11月9日
今日は、18年度調査区域の国有林調査で、山の中を伐採。昼食は7-11の鶏重。
リュックの中で転げ回ったせいか、
具が、しっちゃかめっちゃか。
それでも、紅葉の季節に現場で食べる弁当は美味い。
| 固定リンク
「はたらく おぢさん」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- 春本番(2017.03.12)
- 立喰い生麺稲築店のちゃんぽん(2017.01.31)
- 立喰い生麺稲築店のうどん ごぼう天&わかめトッピング(2017.01.30)
「もの喰う日々07.弁当・仕出し&駅弁・空弁」カテゴリの記事
- 恒例の花見も29周年 - ほっともっとのオードブルなど -(2017.04.01)
- 福住の仕出し弁当 - サルベージする日々 -(2016.12.10)
- 我が家で駅弁フェア - サルベージする日々 -(2016.12.10)
- おっとり刀で駅弁フェアへ - 「ますのすし」と「吾左衛門鮓」 -(2015.10.03)
コメント
国有林での狩猟・採集生活ご苦労様です。
新鮮な食材でおいしそうなお弁当ですね。
これからも美しき山河のために日夜がんばってください。
投稿: かじ | 2005年11月10日 (木) 17時32分
ぷっ。
如何にも“かじ”的なコメントだ(笑)。
ニワトリが狩猟で取れるか、っての(ツッコミ!)。
帝都の暮らしはどう?
明日、ぴらっと飛んでくよ。
新橋に泊まるから、一緒にメシでも喰らうかい??
それはそうとして、
都職の身分もいいけど、
故郷の山河を守りに、帰ってこない???
投稿: たて@管理人 | 2005年11月11日 (金) 01時35分