がめの葉餅
| 固定リンク
「もの喰う日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
「食にまつわるエトセトラ」カテゴリの記事
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
- 今年も1年ありがとうございました m(_ _)m(2017.12.31)
- スープの話で2題(2017.12.18)
- 梅の土用干し 2017’(2017.08.03)
- はちやのたぬきといなりずし(2017.03.04)
コメント
はじめまして、がめの葉を検索で引いていたら辿りつきました。千葉市在住ですが飯塚が故郷です。つい最近法事で帰省しました。子供のころ亡くなった母がよくがめの葉餅を作ってくれました。美味しかった!懐かしくて書き込みました。
投稿: モンカー | 2007年4月22日 (日) 23時59分
>モンカーさん
コチラこそ初めまして。
コメントありがとうございますm(_ _)m。
筑豊はかつて石炭で名を馳せ、
日本中から人が集まった地域ですが、
閉山後は、再び日本中に散り散りになってしまっています。
そうした人に筑豊(主に飯塚周辺)を思い起こして貰いたい、
とも思いつつキーボードを叩く身としては、
「懐かしい」と言って頂くと、
素直に嬉しいです。
また、見にいらしてくださいm(_ _)m。
投稿: たて@もの喰うひと | 2007年4月23日 (月) 00時15分