ペペロンチーノ・スパゲティほか
いただいたにんにくは結構な量があったので、今夜はパスタを茹でて、ペペロンチーノ・スパゲティにして食した。
みじん切りのにんにくをエクストラバージンオイルで炒め、
鷹の爪がなかったので、一味唐辛子をパパッとふりかけ、
つぶした缶入りアンチョビーを隠し味にして仕上げた。
一味唐辛子を使ったせいか(あるいは量が少なかったせいか)、今ひとつ辛味が足りなかったが、アンチョビーの塩味と風味が効いて、我ながら美味しかった。
次の一皿は、夕食に用意してあったロールキャベツ。
サッポロの瓶入りワインを飲みつつ食す。
缶入りアンチョビーが結構残っていたので、ケチャップを塗った小麦胚芽入りクラッカーに、とろけるチーズやドライパセリと一緒に乗せて、電子レンジで加熱。
ピザ風カナッペにして食した。
さらに、ビールがいける(笑)。
| 固定リンク
「もの喰う日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
コメント
金曜日のお昼に同じのを食べたよ。
6月に入って、製品のラインナップが変わったようで、
前の鳥弁当が無くなって、それになったみたい。
前のは、卵とそぼろだけだったので、鶏肉が増えた分だけ
得した感じだね。
確か、値段もそんなに違わなかったし。
投稿: taga-mix | 2006年6月11日 (日) 09時26分
訂正。
前の鳥弁当も別製品で売っていたよ。
380円だった。
鳥そぼろ弁当は395円だね。
投稿: taga-mix | 2006年6月13日 (火) 21時57分
以前は、鶏照焼き弁当と鶏そぼろ弁当があったね。
今の鶏そぼろ弁当には、鶏の照焼きが入ってるけど、鶏照焼き弁当のよりは鶏の身が小さいね。
投稿: たて@もの喰うひと | 2006年6月15日 (木) 13時00分