青の洞窟 トマトとバジルのソース
| 固定リンク
「もの喰う日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 青の洞窟 トマトとバジルのソース:
» 青の洞窟 クリーミーボロネーゼ [もの喰う日々 もの思う日々]
主菜はパスタ。ほうれん草入りフェットチーネを茹でて、青の洞窟クリーミーボロネー [続きを読む]
受信: 2006年10月 9日 (月) 08時47分
コメント
たて さん
TBありがとうございます。
いやあ、立派な蛸ですね。切り方も盛りつけも見事でお見逸れいたしました。僕は記憶の彼方の蛸のサラダを思い出しながらハーブ風味のドレッシングにしてしまいましたが、玉ねぎ、バルサミコ、醤油、ネギ、といったとりあわせの方が蛸には合いそうですね。いつか真似させていただきます!(笑)
投稿: manavic | 2007年8月24日 (金) 14時27分
>manavicさん
この蛸はスーパーで刺身として売られていたものを買ってきて、
転用したものなんですよ。(^_^;)ゞ
蛸の刺身をカルパッチョ風にするのは、ワタシが通っているパスタ屋のメニューのものまねで、下にスライスして水に晒した玉ねぎを敷くのも、盛り付け方も、しっかりマネしちゃってます(笑)。
刺身なのでやや厚めに切られていた分、濃い目にソースを作りました。
マリネにするんであれば、ドレッシングをやや濃い目に作って、
一晩漬け込むと味がしっかり馴染むと思います。
投稿: たて@もの喰うひと | 2007年8月26日 (日) 10時38分