二の丑
| 固定リンク
「もの喰う日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
「はたらく おぢさん」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- 春本番(2017.03.12)
- 立喰い生麺稲築店のちゃんぽん(2017.01.31)
- 立喰い生麺稲築店のうどん ごぼう天&わかめトッピング(2017.01.30)
コメント
おめでとうございます。
ビールの味が格別だったでしょう?
記念品は何でしたか?
感謝状は"紙"ですか?それとも"たて"かな?(笑)
これからも地域のためのご活躍お祈りします。
投稿: momomama | 2006年8月 5日 (土) 09時59分
momomamaさんありがとうございます。
ビールの味はいつ飲んでも美味いですよ。
何かに付けて飲むコトばっかり考えているもので(笑)。
感謝状は紙で、卒業証書を入れるような鰐皮模様の紙筒に入っていました(笑)。
記念品は、カタログから商品を選ぶカタログギフトでした。何か記念になるようなものを選ぼうかと考えています。
それにしても、数年前と比べ、記念品が豪華になっているような・・・。
投稿: たて@もの喰うひと | 2006年8月 5日 (土) 10時38分
遅ればせながらおめでとうございます
たてさんの職場は、もしかして消防団のある
建物でしょうか。それらしき名称が書いてありましたが。私が勝ちゃんに行ったのが土曜なので人通りもなく静かでした。
人に認めてもらえるというのは、
嬉しいものです。我こと(わが子と?)のように
投稿: ならやま | 2006年8月 6日 (日) 09時04分
大変失礼しました。上の職場の件、なんか余計なこと書いたみたいで、
不都合でしたら、削除願います
すみませんでした。
投稿: ならやま | 2006年8月 6日 (日) 15時28分
>ならやまさん
お祝いのお言葉ありがとうございます。
ご推察の通り、ワタシの事務所は消防本部分団の詰所の2階にあります。
見事正解です!
しかも、その分団はワタシが所属する分団です。
昨夜も、出動しました(誤報でしたが・・・)。
ワタシの仕事と職場はHPに掲載してますし、そこから類推すれば、事務所もおのずとバレてしまうということで、このくらいのコトでしたら、お気になさらなくて大丈夫ですよ。
投稿: たて@もの喰うひと | 2006年8月 8日 (火) 12時41分
お心遣いの一言ホットいたしました。
アリガトウございました
投稿: ならやま | 2006年8月 8日 (火) 12時56分
>ならやまさん
今年ウチが初盆なのもあって、毎日いろいろと忙しく、なかなかレス(お返事)を返せません(涙)。
そんな運営状態のブログですが、これからもどんどん書き込んでくださいね。
投稿: たて@もの喰うひと | 2006年8月 9日 (水) 12時59分
私こそ、気まぐれのコメントで
失礼いたします。どうぞ、お家のこと
精一杯お努めなさって下さいませ。
ブログでの投稿・コメントを通してきっと
たてさんもmomomamaさんもりあらさんも
きっと素敵な方たちと想像できます。
最初に皆さんに知り合えてよかった
投稿: ならやま | 2006年8月 9日 (水) 15時18分
祭壇も仕上がって、
家の事は大体終わりました。
明日からお盆巡業です。
袖擦り合うも他生のナンとかということで、
こうしたオンライン上の出会いも、有り難いものです。
投稿: たて@もの思うひと | 2006年8月13日 (日) 03時02分