健脚商売
4月から始まった現地調査の日程も、あと約1ヶ月を残すところとなった(雨天延期分を除く、デフォルトの日程)。
9月に入って、古河鉱業下山田炭鉱のボタ山跡地や、小規模炭鉱の跡地を中心にした、広大な原野の調査に取りかかった。今年の調査区域の北端に当たるこの場所に立つと、これまで調査してきた山々を、ず~っと望むことが出来る。低い里山ではあったが、この5ヶ月間、よくもまぁ、歩き回ったものだ(笑)。
5月から6月の蒸し暑くなる時期にかけて、地元の共有林を回った時は、お互いに、「足腰が強くないと、やってられんね。」と言い合い、「あなた達の仕事は“剣客商売”ならぬ、“健脚商売”やね。」、と言われた時には、“健脚商売”とは言い得て妙だなぁと感じ入った。
今年の春支給してもらった4足目の安全靴を磨きながら、健康に働けるコトの有難さを、しみじみ感じた。
| 固定リンク
「はたらく おぢさん」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- 春本番(2017.03.12)
- 立喰い生麺稲築店のちゃんぽん(2017.01.31)
- 立喰い生麺稲築店のうどん ごぼう天&わかめトッピング(2017.01.30)
コメント