豚カツ トマトソースがけ
昨日の夕食に用意してあった豚カツとごぼうのフライが、そのまま今夜のおかずにおいてあったので、今夜もアレンジを施す。いつもレトルトのパスタソースを流用してばかりなので、今夜は思いきって、トマトソースを作ってみることにした。
みじん切りのニンニクと玉ねぎをオリーブオイルで炒め、ホールトマトを投入。岩塩と粗挽き黒胡椒で味を調え、ドライバジルで仕上げ。中火でそのまま10分弱煮込んで出来上がり。
オーブンで温めた豚カツの上にたっぷり乗せ、ソースを作る片手間に作ったほうれん草のバターソテーを添える。
かなり遅い時間だが、見た目豪華な夕食(太るぞ・・・爆)。
残ったソースは、ラップを乗せた器に小分けして冷凍。
思ったより簡単に、思った以上に上手く出来上がったので、今度暇を見て多めに作ってみよう。パスタや他の料理への使い回しが効きそうだし(笑)。
| 固定リンク
「もの喰う日々01.ウチ飯【日々の食卓】」カテゴリの記事
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
- スープの話で2題(2017.12.18)
- 梅の土用干し 2017’(2017.08.03)
- 川原馬肉専門店のサービスパック(2017.06.18)
「もの喰う日々20.もの喰う日々のタネ明かし【レシピ等】」カテゴリの記事
- スープの話で2題(2017.12.18)
- 梅の土用干し 2017’(2017.08.03)
- 梅の土用干し 2016’(2016.07.30)
- 今日の晩ごはんは とんちゃん(2015.04.18)
- 一昨日のカレーでパスタ -夏のトマトカレー三部作(笑)-(2013.08.21)
コメント
もう脱帽!!!
主婦でも「料理の会」とかじゃない限り
トマトソースを作ったなんて聞いたことない!!
すごいですね。ただものじゃない!!
そういう風に作るって知りませんでした。
読むと 案外やる気さえあれば できるのかなと。。。。
投稿: momomama | 2006年11月23日 (木) 23時10分
>momomamaさん
トマトソース。思ったより簡単でした。
カゴメのHPで作り方を見てやってみました。
(作り方→http://www.tomato-ks.com/topics/kihon/)
ひと缶で3~4人分ほどの分量が出来ます。
材料は、缶入りのホールトマトと、玉ねぎ、にんにく。
それに塩、胡椒、ドライバジル(もしくはドライパセリ)と、
ごく単純な材料で、驚くほどの味が生まれますよ(笑)。
ちなみに昨日は、茹でたペンネと和えて食べました。
(記事は、今夜辺りUPします・・・笑)
投稿: たて@もの喰うひと | 2006年11月24日 (金) 12時56分