とのいのかも南うどん
寂れかけた商店街にもツバメが飛び交いはじめ、
本格的な春の訪れを感じさせる。
やや冷たい雨の降る中、昼食を食べにとのいへ。
まるや亭が定休日のせいか、駐車場は車で一杯。
何とかギリギリ残っていた1台分のスペースに滑り込み。
店の中もカウンターの何席かを残して、ほぼ満席状態。
おいちゃんもおばちゃんも手の休まる間がない。
今日は、かも南うどんを注文。
温めた丼に熱々のすめ(=おつゆ)を注いでいるので、前に運ばれてきただけで、かつおだしのイイ香りが漂う。かも南とはいいつつ入っているのは鶏肉のようで、身の大きさと切り方から親子丼と共用のように思える。普通の鴨南蛮のように甘くはなく、そのまますめを使っている感じだが、かえってその方が鶏脂の香りとマッチしている。
かも南風でも十二分に美味しいので、その辺の追及は野暮ったいな(笑)。
| 固定リンク
「もの喰う日々09.ソト飯【うどん・そば】」カテゴリの記事
- ショック - 筑豊麺喰い情報【その40】 -(2018.03.08)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- よもぎうどんの月替りうどん【2月】 - かき揚げうどん -(2017.02.19)
- はちやのたぬきといなりずし(2017.03.04)
- はちやのごぼてんどん+ミニうどん&唐揚げ丼定食 - サルベージする日々 -(2017.03.02)
コメント