たが屋のざるそば定食 <オフ会@旧嘉穂町>
りあらの子供達は、ドコか面白いところへ連れて行ってもらえると思っていたようだが、今日はオトナのための旧嘉穂町オフなので、「今日は“こどもの日”ならぬ“オトナの日”だからダメダメ」と押し切って、石橋の上流の首渕(つぶろぶち)や山瀬川の自然石を使った井堰、遠賀川源流地への入り口などを案内。
一部災害復旧工事中の南嘉穂林道を強引に突っ切って、旧嘉穂町を西へ横断。途中、ジャンボンヨークにも寄って、千手方面へ車を走らせる。
お昼は、子供達の声高なリクエストを無慈悲に無視して(なんと残酷な・・・)手打ち蕎麦の店たが屋へ。以前は、大隈町のスーパー前のテナント1階にあり、出前もやっていたたが屋だが、数年前千手に移転して以来全く足が遠のいていた。せっかく芦屋からmomomamaさんにお出でいただいたので、コレもいい機会と思い、初めて千手の店を訪ねた。
3月半ばというのに汗ばむほどの陽気。旧家をそのまま利用した店内はほの暗くひんやりとしていて、ちょうど心地良い。
ワタシは、ざるそば定食を注文した。
このあと、菓子工房石田へ寄り、辛抱強くオトナに付き合ってくれた子供達のために石田プリンを買い、そのまま益富城自然公園へ登って、山頂の東屋から旧嘉穂町の景色を眺めながらプリンを食べた。
子供達には退屈な1日だったかもしれないが、momomamaさん、りあらさんを旧嘉穂町にお招きして、楽しい1日になった。
次は、ならやまさんも交えて、芦屋か飯塚でオフ会が開けるといいなと思う。
| 固定リンク
「彷徨う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- ひまわりとひまあり(2017.07.22)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 博多湾にて(2017.05.04)
「もの喰う日々09.ソト飯【うどん・そば】」カテゴリの記事
- ショック - 筑豊麺喰い情報【その40】 -(2018.03.08)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- よもぎうどんの月替りうどん【2月】 - かき揚げうどん -(2017.02.19)
- はちやのたぬきといなりずし(2017.03.04)
- はちやのごぼてんどん+ミニうどん&唐揚げ丼定食 - サルベージする日々 -(2017.03.02)
「ナニごとか為す日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
コメント
TBありがとうございます。
すごく楽しい1日でした。
GW 思えば去年のGWでした。
遠賀川の橋の名前が分からず(岩崎橋)
検索してたてさんのブログにたどり着きました。
大隈橋の鯉のぼりの画像を見ました。
ちょうど1年です。
たてさん ならやまさん りあらさん に
お会いできて良かったです。
投稿: momomama | 2007年5月 5日 (土) 23時31分
>momomamaさん
ホント、あれから1年なんですね。
縁というのは不思議なものだなぁと実感しています。
今度は4人揃えたらイイですね。
投稿: たて@もの喰うひと | 2007年5月 7日 (月) 00時24分