味匠もり山で一杯
以前から予定していたコトながら、台風4号が近付いているというのに、今夜は日田へ。
台風の接近は明日の午後という予報を信じつつ、上手く反れてはくれないかと、虫のイイ願い事を念じながら愛車のハンドルを握る。
様々な飲み事で年に何回か日田を訪れるが、味匠もり山へ行くのは何年かぶり。入り口脇の掘りごたつ式の個室で、こもつらーっと(=こじんまりと)飲み始め。
まずは、鯨の刺身やごまさば、赤貝の刺身などをつまみながら、生ビールをしみじみ味わう。 地鶏鉄板や鯛のアラ炊きを追加し、もり山名物の和風しゅうまいにも、久々舌鼓を打つ。
いつもなら注しつ注されつで、あっという間に酔っているトコロだが、今夜はぼちぼち飲んでいるので、味がよく分かる。
普段からこのくらいのペースで飲めるようになると、オトナの飲み方が出来るようになったと思えるのだろうが、なかなかそうはいかないトコロがなんともはや・・・(苦笑)。
| 固定リンク
|
「もの喰う日々10.ソト飯【和食】」カテゴリの記事
- あの大盛りは健在!! とのい営業再開 - 筑豊麺喰い情報 【その16・続報】 -(2013.09.07)
- はちやのごぼてんどん+ミニうどん&唐揚げ丼定食 - サルベージする日々 -(2017.03.02)
- ジョイフルでお昼 - サルベージする日々 -(2016.12.10)
- おふくろ食堂『はまゆう』でお昼 - サルベージする日々 -(2016.10.08)
- 天ぷらひらお久山店のお好み定食(2016.09.18)
「彷徨う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- ひまわりとひまあり(2017.07.22)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 博多湾にて(2017.05.04)
コメント