筑豊麺喰い情報 【その1】
| 固定リンク
「もの喰う日々08.ソト飯【ラーメン・チャンポン】」カテゴリの記事
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- 年越し麺2017 その1 - 純とんこつ無双のラーメンセット 他 -(2017.12.24)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 久々にかほラーメン嘉麻本店へ(2017.04.29)
- どっこい生きてるイニシエ系 - 中華飯店綏芬河のラーメン大盛 -(2017.04.28)
「もの喰う日々21.麺喰い情報」カテゴリの記事
- ショック - 筑豊麺喰い情報【その40】 -(2018.03.08)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- 今年も1年ありがとうございました m(_ _)m(2017.12.31)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- またも老舗消ゆ ・・・ 博多ラーメンよかろう 閉店 - 筑豊麺喰い情報【その39】 -(2017.04.14)
コメント
旨いラーメンがたべたいなー
カゴシマには、まぐろラーメンなるものがあるそうだが、はたして?!
投稿: Y.NAO | 2008年4月11日 (金) 20時49分
>Y.NAOさん
九州を南に下るほど、
豚骨スープの味は濃くなってく傾向があるので
(と、言いつつ、鹿児島ラーメンは食ったことがナイ・・・笑)、
ソッチのラーメンも味、濃いんやろうね。
>>まぐろラーメンなるもの
Y.NAOさんの赴任先から、
枕崎やら串木野からは近いんよね。
まぐろラーメンは串木野の新名物らしいし、
一度喰ってみたいなぁ。
似たようなコンセプトのカップめんは、
前に食べたことがあるケド
(http://tate-blog.air-nifty.com/mono/2007/06/post_1c9b.html)、
どんな味なんやろうか・・・。
食べたら味の感想教えてください。
あと、探偵ナイトスクープかなんかで見たんやけど、
まぐろのちん○(爆)ってのも、あるらしいね。
ち○こって言ってるけど、心臓を料理したモンらしい。
投稿: たて@もの喰うひと | 2008年4月15日 (火) 23時06分