ペンネ ほうれん草カレーソース
上手にパスタを作っているY.NAOさんに触発されたワケではないが、夕食にカレーと茹でたほうれん草が用意されていたので、ディチェコのペンネリガーテを茹でて、パスタの一皿に。
にんにくを刻むのは面倒だったので、熱したオリーブオイルにガーリックパウダーをふりかけ香味付け。ほうれん草を入れて軽く炒め、温めたカレー、ゆで汁、パルメザンチーズを入れて手早くかき混ぜる。
ちょっと硬めに茹で上げたペンネをさっと湯きりし、ソースに投入。ペンネがソースを吸うようによく混ぜ合わせたら、皿に盛付け。
カレールーを転用したソースなので、カレーの具がゴロゴロした感じになってるのはご愛嬌(笑)。黄色く染まったペンネにほうれん草、カレーの具の人参と、彩りもイイ感じ。冷たいビールによく合う一皿が出来た。
| 固定リンク
|
「もの喰う日々01.ウチ飯【日々の食卓】」カテゴリの記事
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
- スープの話で2題(2017.12.18)
- 梅の土用干し 2017’(2017.08.03)
- 川原馬肉専門店のサービスパック(2017.06.18)
「もの喰う日々02.ウチ飯【酒肴彩々】」カテゴリの記事
- 比翼鶴 純米酒(2013.12.25)
- 鯖の刺身(2013.11.18)
- 一昨日のカレーでパスタ -夏のトマトカレー三部作(笑)-(2013.08.21)
- キャベツとミョウガの糠漬(2011.06.17)
- いりぶき(2011.05.13)
コメント