極私的告知
ただ、ワタシの呑み喰いする日々を綴ったブログに、極私的もナニもあったもんではないんですが、先日taga-mixが告知したエントリーに関連して、拙ブログでも“読んで判る人達限定”で希望を募る記事をば。
毎年恒例の立華での忘年会ですが、
そのメインメニューについて、希望を取りたいと思います。
1.一昨々年、去年同様、鴨鍋。
2.一昨年登場の、モツ鍋。
3.恒例の忘年会には登場してませんが、鮟鱇鍋。
ひとまず、思いついた鍋を提示しましたが、予算や物珍しさから、寄せ鍋、てっちり、水炊き、すっぽん鍋、闇鍋(笑)等、他にもいろいろとある中、ご賢察の上、ご選択ください。
ちなみに、ココのコメント欄はオープンな※欄ですので、公開OKな方はこの記事へ。公開NGな方は、ワタシに直接ご連絡頂くか、左サイドバー掲示のメアドまでメール頂ければ幸いです。
とか、何とか書きながら、期日まであと半月を切ってますんで、仕入れやらナンやら制約があって、ご希望に添えるかどうかは判りませんが、今週一杯といった辺り(20日土曜ぐらいまで)を期限によろしくお願いします。
以上、極私的ながら、お知らせまで。
【追記】
アンケートの集計状況をお知らせします。
※12月20日0時現在/回答者数 8名
<ランキング> (得票順/複数回答あり)
1.鴨鍋 2.5票
2.鮟鱇鍋 2票
2.モツ鍋 2票
(0.5票は、「○○もOK」、「○○も大丈夫」といった意見をカウント)
(「○○はダメ」といった意見では、-0.5カウント)
<ご意見> (時間順)
◎何でもいいです
◎一年の締めで鴨鍋を食べるのは、なんか私の中では、恒例になってるかな?
◎鮟鱇鍋が美味しそうですが、子供は魚をたべないかも
◎テーブル別に鍋を変えてみたら
◎各テーブルごと。は店の負担が大きいので
一種にそろえた方が良いと思う。
◎予算(とその他のメニューとの兼ね合い)でお任せしたい。
【追記 2】
参加予定の人数ををお知らせします(12月29日12時現在)。
大 人 12名
子 供 8名
合 計 20名
| 固定リンク
「管理・お知らせ」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 無事・・・(2018.01.05)
- 謹賀新年(2018.01.01)
「もの喰う日々16.パーティー・酒宴」カテゴリの記事
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- 極私的告知 2017(2017.12.03)
- 恒例の花見も29周年 - ほっともっとのオードブルなど -(2017.04.01)
- 恒例の忘年会2016@旬彩ダイニングじゅげむ(2016.12.29)
- 極私的告知 2016(2016.12.05)
「ナニごとか為す日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
コメント
鴨鍋キボンヌ
投稿: こまいぬ | 2008年12月16日 (火) 07時04分
鮟鱇鍋が美味しそうですが、子供は魚をたべないかも。
投稿: nao | 2008年12月16日 (火) 20時20分
いつも鍋は3個位使っているよね?
好みもあるだろうから、今年は、テーブル別に
鍋を変えてみたらどうかな?
ちなみに俺はモツ鍋希望!鴨鍋でも可。
煮魚は苦手なのだけど、アンコウは一口食べて
みたいかも。ヽ(´▽`)/
投稿: taga-mix | 2008年12月16日 (火) 21時17分
>こまいぬさん
「追記」で、アンケートの集計状況を掲示しました。
>naoさん
鮟鱇鍋とはいえ、薄切り豚が具に入っているので、
子供でも大丈夫かも。
>taga-mixさん
鍋の数から、複数のメニューを希望とは、
なかなかスルドイ視点(笑)。
複数メニューをセット出来るかどうか、
現在、女将さんと交渉中。
可能かどうかは、集まる人数にもよる模様。
投稿: たて@管理人 | 2008年12月18日 (木) 00時15分
交渉経過としては、2種類なら出来そうな雰囲気。
材料の価格的な面からいけば
鴨鍋≒鮟鱇鍋>モツ鍋といった感じだから、
現在の集計とも併せて考えて、
バランスをとれば鴨鍋&鮟鱇鍋かなぁ・・・。
2:2(鍋の個数比/鴨:鮟鱇)になるか、
2:1になるか、あるいは、1:2になるかは、
みんなの希望と集まった人数によるね。
投稿: たて@管理人 | 2008年12月18日 (木) 12時47分
こんばんは
もう既に交渉済みみたいだけど、
各テーブルごと。は店の負担が大きいので
一種にそろえた方が良いと思う。(せめて同じダシでいけるモノとか)
ウチは牛乳鍋・アンコウ鍋・キムチ鍋は遠慮します。(^_^;)
それ以外の一般的な鍋ならOK
あとは予算(とその他のメニューとの兼ね合い)でお任せしたい。
私事だけど、
ウチは総出になるので、サブメニューが少ないと辛い。
投稿: K工房のオヤジ | 2008年12月18日 (木) 18時05分
>K工房のオヤっさん
>>各テーブルごと。は店の負担が大きい・・・
2種類だったら、それほどでもないとのコト。
価格面でも、それほど差はないみたい。
(ただ、モツ鍋や通常の寄せ鍋よりは、ちょっと高めだけどね)
>>サブメニューが少ないと辛い。
といった声にお答えして、
サイドオーダーというか大皿料理を、
多めにして貰うようお願いしました。
今の意見の集計状況では、
鴨鍋&鮟鱇鍋の線が有力です。
投稿: たて@管理人 | 2008年12月20日 (土) 01時23分
さっき携帯にメール送ったから確認しておいてね。
投稿: taga-mix | 2008年12月25日 (木) 23時34分
>taga-mixさん
今日、正午時点での参加者数を追記しています。
投稿: たて@管理人 | 2008年12月29日 (月) 15時15分
こんにちわ。さっき
したんですけど、繋がらなかったので。こちらから連絡していた人数ですが大人一人欠席致します。熱が出たんですって。よろしくお願いします。
投稿: kayo | 2008年12月29日 (月) 16時02分
>kayoさん
先程は、電話が遅くなってすみませんでした。
1人減で連絡します。
あと、コメ欄の投稿者名にフルネームを記載されていたので、
勝手ながら、コチラで書き換えさせていただきました。
オープンなWEB上のコメ欄は、不特定多数の目に触れますからね。
投稿: たて@管理人 | 2008年12月29日 (月) 18時32分