B-spot新年会 2009’
マスターの呼びかけで、ゆん姉さんがタラバ蟹を提供。急遽メールが回って、今夜の19時半から開かれるコトに。
ワタシは差入れの品を手に、バスに揺られてB-spotへ。
店内に入ると、なんとnaoさんがカウンターで1人で飲んでいた。みんなが集まるのにはもう少し時間がかかりそうだったので、ヱビスの生を手に、しばらくカウンターで一緒に話す。
20時ちょっと前にほぼ揃ったので、オードブルを並べ、日本酒や焼酎、ワインの封を切り、乾杯。テーブルの上には、fu-minが持ってきた栗きんとんや、ゆん姉さんが持ってきた黒豆なども並び、少しだけお正月気分。
お皿の上の料理がなくなった頃合いで、メインのカニ鍋登場。スタート前にK島さんが手際よくセッティングしたガスコンロの上に鎮座。
みんなで取り分けて食す。鍋には鯛のアラも入っていて、蟹の風味ともあいまって、滋味ある味わいがなんとも美味い。さらにお酒が進み、話が弾む。
カニ鍋がコンロに鎮座されたのとほぼ同時に、ワタシが差入れで持ってきたカキが出てきた。差入れなどと御大層に言っているが、実は頂き物(笑)。オーブンで焼かれているので、焼き加減が絶妙。かきのプリプリ加減と貝汁の残り加減がイイ感じ。
最初、カキがみんなに行きわたるか心配だったが、カキが苦手な人もいて、結局、カキOKな人は、一人で何個も何個も食べることができた。
カニ鍋と焼き牡蠣に舌鼓を打った後は、定番の雑炊。と、ココまで来て、みんな結構腹一杯。と、思いきや、鍋の中を濾し、雑炊に仕立てられて運ばれてくると、やっぱり箸がのびる(笑)。
デザートは、fu-minが作ってきたバナナのミルフィーユ。クリームとスライスしたバナナが、パイではなくクレープで幾層にも綴じられている。きれいに焼き上げられたクレープとバナナの香りがイイ感じ。甘さも控えめで美味しい。もちろん、みんなデザートは別腹(爆)。
デザートが出てきた辺りで23時を回り、新年会はいったんお開き・・・と、なったあとも、残った面子はまだまだ飲んで語らい、新年の夜は更けていくのであった(笑)。
| 固定リンク
「彷徨う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- ひまわりとひまあり(2017.07.22)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 博多湾にて(2017.05.04)
「もの喰う日々14.ソト飯【居酒屋・ビストロ】」カテゴリの記事
- 極私的告知 2017(2017.12.03)
- アンジョルノカフェへ流れる(2017.01.18)
- 恒例の忘年会2016@旬彩ダイニングじゅげむ(2016.12.29)
- 極私的告知 2016(2016.12.05)
- Dinning Bar SATUMA (サツマ) -サルベージする日々-(2016.08.28)
「もの喰う日々10.ソト飯【和食】」カテゴリの記事
- はちやのごぼてんどん+ミニうどん&唐揚げ丼定食 - サルベージする日々 -(2017.03.02)
- ジョイフルでお昼 - サルベージする日々 -(2016.12.10)
- おふくろ食堂『はまゆう』でお昼 - サルベージする日々 -(2016.10.08)
- 天ぷらひらお久山店のお好み定食(2016.09.18)
- めんくいていのかつ丼+小うどん -サルベージする日々-(2016.09.04)
「もの喰う日々16.パーティー・酒宴」カテゴリの記事
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- 極私的告知 2017(2017.12.03)
- 恒例の花見も29周年 - ほっともっとのオードブルなど -(2017.04.01)
- 恒例の忘年会2016@旬彩ダイニングじゅげむ(2016.12.29)
- 極私的告知 2016(2016.12.05)
コメント
いやー、どうもお疲れ様でした。
次の日がなければ、お付き合いできたのですが残念でした。
また今度、飲みましょう!
投稿: nao | 2009年1月 4日 (日) 20時55分
>naoさん
無事、ご帰還なされたようで(笑)、
なによりです。
いやー、扉を開けたらカウンターに座ってたんで、
ビックリしましたよ。
翌日の長距離移動がなければ、
ぜひ加わって欲しいトコロでした。
今度はスタートから、B-spotで飲みましょう(爆)。
投稿: たて@もの喰うひと | 2009年1月 5日 (月) 01時31分