原点回帰
いろいろあってすっかりスランプ。新しい記事のエントリーどころか、頂いたコメントへのレスすら滞っておりました。m(_ _)m
気の利いたコトを書こうとばかりせずに、日々淡々と書き続けるコトも大事だなぁ・・・と、自省。原点回帰が必要であります(苦笑)。
で、ウチの桜(早咲き)の開花も早かったのですが、福岡管区気象台の桜も観測史上最も早い開花だそうで。
サクラ開花 史上最速 福岡市 平年より13日早く 全国一番乗り 暖冬影響
福岡管区気象台は13日、福岡市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。気象庁が1953年に統計を取り始めて以来最も早く、今年全国初の「開花宣言」。満開となるのは21日ごろとみられる。暖冬などが要因とみられ、福岡の桜の開花は年々早まっている。今年は4月の入学式には花が散ってしまう可能性も出てきた。
同気象台によると、福岡市の開花でこれまで最も早いのは1990年の3月14日。今年は平年(3月26日)より13日早く、昨年(3月24日)より11日早まった。2月の平均気温が9.8度と観測史上二番目に高く、3月も気温が高い日が続いたため、開花が早まったという。
=2009/03/13付 西日本新聞夕刊=
これから桜の開花が話題になる季節になったので、デザインテンプレートを「水辺の蛙」に模様替えしました。
| 固定リンク
「管理・お知らせ」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 無事・・・(2018.01.05)
- 謹賀新年(2018.01.01)
「もの思う日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
コメント