味春の弁当
会議初日。12時ちょっと前に休会。事前に購入していたチケットとお弁当を交換。3種類あるうち、味春(みはる)の弁当をチョイス。
会議の場が熊本だけに、辛子蓮根と高菜ライスが入ってて、ちゃんと地元色が押さえてある。
| 固定リンク
「彷徨う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- ひまわりとひまあり(2017.07.22)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 博多湾にて(2017.05.04)
「はたらく おぢさん」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- 春本番(2017.03.12)
- 立喰い生麺稲築店のちゃんぽん(2017.01.31)
- 立喰い生麺稲築店のうどん ごぼう天&わかめトッピング(2017.01.30)
「もの喰う日々07.弁当・仕出し&駅弁・空弁」カテゴリの記事
- 恒例の花見も29周年 - ほっともっとのオードブルなど -(2017.04.01)
- 福住の仕出し弁当 - サルベージする日々 -(2016.12.10)
- 我が家で駅弁フェア - サルベージする日々 -(2016.12.10)
- おっとり刀で駅弁フェアへ - 「ますのすし」と「吾左衛門鮓」 -(2015.10.03)
コメント