立喰い生麺で朝麺一丁! <いか天うどん>
早朝から所用で飯塚へ。ひと仕事終えたあと、腹が減っていたので、ちょっと遠回りして稲築の立喰い生麺へ。最後に来たのは、テーブル席が増築される前後だったから、かなり久しぶり。
中に入ると、先客はなくワタシ一人(ま、コンナ時間やし・・・笑)。以前はコの字型だったカウンターは真ん中に通路が切られ、┏ ┓型になっていた。入口の横には「返却台」のスチールラックが設置してあり、オール・セルフ式に変わったのか? と思わせる店内レイアウト。
朝早いせいか、食券機を見ると購入できる券がかなり少ない。ま、とりあえずうどんを啜りたかったので、かけうどんといか天の券を購入。カウンターの角に座り、食券をおばちゃんに渡す。
カウンター越しではなく、わざわざカウンター真ん中の通路から出てきて、運んで貰ったいか天うどん(おばちゃんサービス満点やん)。ひと口すめ(=おつゆ)を啜ると、結構甘口。そーいや、ココのすめは甘めやったねぇと、その味を思い出しつつ、テーブルに置いてある刻みネギと天かすをドサっとトッピング。
ずずっとうどんを啜り、いか天にかぶりつく。イカはあんまり入ってない(笑)が、一味唐辛子でアクセントがつけられた丸天は、甘めなすめと相性がイイ。ちゃちゃーっと啜って、朝食完了。ごっつぁんでした (-人-)
「丼、こんまんまで良かですかぁ?」と尋ねると、「いいですよ~」と返事。セルフで食器を戻すのは、忙しい時だけなのかもしれない。
立喰い生麺 : かけうどん350円、いか天110円
福岡県嘉麻市平76-1 地図
| 固定リンク
「もの喰う日々09.ソト飯【うどん・そば】」カテゴリの記事
- ショック - 筑豊麺喰い情報【その40】 -(2018.03.08)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- よもぎうどんの月替りうどん【2月】 - かき揚げうどん -(2017.02.19)
- はちやのたぬきといなりずし(2017.03.04)
- はちやのごぼてんどん+ミニうどん&唐揚げ丼定食 - サルベージする日々 -(2017.03.02)
コメント
突然のご連絡失礼いたします。
“My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋と申します。
私はNTTコミュニケーションズが運営する“My”アフィリエイトの広告プログラムを優良サイト様へ
ご紹介する活動をしております。
貴サイトを拝見し、九州に関して、色々と話題が充実しているサイトと感じました。
ぜひ九州・沖縄に関連する広告バナーの掲載にご協力いただけないでしょうか。
詳細をご覧いただいてからご判断いただいて構いません。
特典もありますので、ご興味がございましたら以下のURLから詳細をご確認いただければ幸いです。
http://www.affiliate.ntt.com/topics/scout/
※申込フォームには下記の情報をご入力ください。
エントリーコード『162』 、サイトURL『http://tate-blog.air-nifty.com/mono/』
この度の連絡で不快な思いをされた方には大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。
投稿: “My”アフィリエイトスカウト事務局 | 2010年9月29日 (水) 12時29分
>“My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋さま
最初、何のコメントかと、訝しんでしまいましたが、
ちゃんとしたプログラムなんですね。
そんなトコロから引き合いが来るなんて、恐縮です。
少し時間をかけて考えてみます。
投稿: たて@管理人 | 2010年10月 2日 (土) 18時08分