木の花ガルデン オーガニック農園でランチバイキング
とある研修で日田市へ。
昼までの座学を終えた後、旧大山町にある木の花ガルデンへ移動し、オーガニック農園で昼食。
ずいぶん前に研修を企画した時にココを昼食の候補地の1つにしていたのだが、最終的に行き先が変わって行けず仕舞い。あれから十数年。大山町は日田市に合併し、何度か通ったことのある“おおやま生活領事館”は“ひた生活領事館”になり、「梅栗植えてハワイに行こう!」の逸話も今は昔。すっかりオッサンになった今になって、ようやく訪れることが出来た(笑)。
“農家のもてなし料理”をうたうだけあって、7、80種のメニューは和食が中心。いずれも、地元の材料を生かした“おふくろの味”のような料理が並ぶ。
ワタシがチョイスしたのは、一番上から時計回りに、根菜の煮物、きのこの炒め物、煮玉子、豆入りのおからの炒り煮、ほうれん草のおひたし、野菜入りの炒り玉子、そして真ん中はひじきの煮物。だご汁と雑穀米のご飯。
もっとイロイロ腹一杯食べたいトコロだが、研修を運営する側で、午後からも予定が控えているので、一種類ふた口ずつぐらいの分量(笑)。それでも雑穀米のご飯が美味しかったので、コチラはおかわり。
| 固定リンク
「彷徨う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- ひまわりとひまあり(2017.07.22)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 博多湾にて(2017.05.04)
「はたらく おぢさん」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- 春本番(2017.03.12)
- 立喰い生麺稲築店のちゃんぽん(2017.01.31)
- 立喰い生麺稲築店のうどん ごぼう天&わかめトッピング(2017.01.30)
「もの喰う日々10.ソト飯【和食】」カテゴリの記事
- はちやのごぼてんどん+ミニうどん&唐揚げ丼定食 - サルベージする日々 -(2017.03.02)
- ジョイフルでお昼 - サルベージする日々 -(2016.12.10)
- おふくろ食堂『はまゆう』でお昼 - サルベージする日々 -(2016.10.08)
- 天ぷらひらお久山店のお好み定食(2016.09.18)
- めんくいていのかつ丼+小うどん -サルベージする日々-(2016.09.04)
「もの喰う日々15.ソト飯【ビュッフェ・ホテル食】」カテゴリの記事
- おふくろ食堂『はまゆう』でお昼 - サルベージする日々 -(2016.10.08)
- 今宵もB-spotへ(2016.04.22)
- 木の花ガルデン オーガニック農園でランチバイキング(2013.01.31)
- ホテルの朝食(2010.01.16)
「ナニごとか為す日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
コメント