消え行く老舗、消えゆく飯塚の思い出
午後からの会議の後、歩いて吉原町へ。
写真はGrandツバメビルの裏手。緑道公園の島田橋の欄干が見える。今年2月に起きた火事のあと、古くからあった建物が撤去されたようだ。
ココには、讃岐うどん本店という、飯塚のうどん屋の老舗があったのだが、この火事で閉店してしまった。2003年の水害や2008年の本町火災の時もそうだったが、災害をきっかけに、馴染みの店や老舗がなし崩し的に閉店していく。
讃岐うどん本店の隣にはCAROLという名のスナックの入口があった。そう、入口のドアと看板だけ(笑)。ドアを開けるといきなり階段があって、うどん屋さんの地下にカウンターだけのスナックがあった。酒を覚えたての頃、ココのカウンターに通って、厨二病的な青いハナシを、口角泡飛ばして話していたのは、こっ恥ずかしい、こそばゆい思い出だ(爆)。この店も、2003年の水害で閉店した。
こうして、キレイに整地されて更地になってしまうと、そうした思い出のよすがすら消えてなくなってしまったようで、そこはかとない寂しさが胸に満ちてくる・・・。
| 固定リンク
|
「はたらく おぢさん」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- 春本番(2017.03.12)
- 立喰い生麺稲築店のちゃんぽん(2017.01.31)
- 立喰い生麺稲築店のうどん ごぼう天&わかめトッピング(2017.01.30)
「もの喰う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 今年も1年ありがとうございました m(_ _)m(2017.12.31)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
- 無事・・・(2018.01.05)
「もの思う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 今年も1年ありがとうございました m(_ _)m(2017.12.31)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
- 無事・・・(2018.01.05)
「彷徨う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- ひまわりとひまあり(2017.07.22)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 博多湾にて(2017.05.04)
コメント