ズッキーニとマッシュルームの冷製パスタ
不定期でやってる晩ご飯担当。
暑い日が続くので、冷製パスタでも、ってコトで、近くのスーパーへ買い出しに出掛け、ズッキーニや生のマッシュルームを入手したまでは良かったのだが、肝心のカッペリーニがない。辺りがすっかり暗くなった中、スーパーのハシゴ(苦笑)。なんとかポポロスパの1mmを見つけ、家路へ。
カミさんが帰る前に作ろうと思っていたのだが、ウチに着いたのはカミさんとほぼ同時。同じ材料で炒め物を作って、先に食べて貰っている間に調理。
まずはソースから。材料はいずれもみじん切り。タマネギをオリーブオイルで炒め、透き通ってきたらガーリックパウダーで香り付け。ベーコンを入れ、軽く火が通ったところへズッキーニとマッシュルームを加え、塩コショウをひと振りして炒める。ズッキーニとマッシュルームに油がなじんだら、ホールトマトと野菜ジュースを加えてしばらく煮込む。味付けは塩とコショウ、バジルでお好みに。
ソースを氷水で冷やしながら、パスタを茹でる。細麺なので茹で時間が短い(笑)。茹で上がったらササッと氷水で冷やし締め、器に盛り付け。冷やしたソースをかけて完成。
【材料】 -約2人前の分量-
パスタ(カッペリーニ) ・・・・・・・・・・・・・ 200g
ズッキーニ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/3本
マッシュルーム(生) ・・・・・・・・・・・・・・ 5~7個
タマネギ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2個(小玉)
ベーコン(切落し) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 100g
ホールトマト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 400g(1缶)
オリーブオイル ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
ガーリックパウダー ・・・・・・・・・・・・・ 適量
(生のニンニクがあれば、ソチラの方が良い。モチロンみじん切り)
野菜ジュース ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量 (なくても大丈夫)
塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
コショウ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
乾燥バジル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
(生のバジルの葉があればベスト)
仕入れに時間が掛かって、茹でたエビを盛り付け忘れ、パスタを盛り付ける時にオリーブオイルで和えるのを忘れていた。さらに、冷蔵庫にあったパプリカも入れ忘れ。しかも、ソースがあまり良く冷えてなく、ビミョーにぬるくてチョット残念な出来 (ノ_-。)
次回、冷製パスタを作る時は、ソースは昼間作って冷やしとかんとイカンな(苦笑)。
| 固定リンク
「もの喰う日々01.ウチ飯【日々の食卓】」カテゴリの記事
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
- スープの話で2題(2017.12.18)
- 梅の土用干し 2017’(2017.08.03)
- 川原馬肉専門店のサービスパック(2017.06.18)
「もの喰う日々20.もの喰う日々のタネ明かし【レシピ等】」カテゴリの記事
- スープの話で2題(2017.12.18)
- 梅の土用干し 2017’(2017.08.03)
- 梅の土用干し 2016’(2016.07.30)
- 今日の晩ごはんは とんちゃん(2015.04.18)
- 一昨日のカレーでパスタ -夏のトマトカレー三部作(笑)-(2013.08.21)
「ナニごとか為す日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
コメント