天然とんこつラーメン専門店一蘭小倉店のラーメン
とあるプレゼンで小倉へ。担当する時間帯は昼時だったので、発表を終えてから昼麺というコトに。小倉駅前へ繰り出し、お目当ての店を探す。鳥町食道街という細い路地がナカナカ面白かったが、ラーメン屋さんは満席でココは断念。グルっと回って、一蘭小倉店へ。
入口で食券を買って、中に入ると待合室になっている。電光掲示板で空席状態が分かるようになっている。名物の「味集中カウンター」といい、なかなかシステマチックだw 席が空いて、中へ入る。
店の中は、真ん中にある厨房からの通路を挟んで、その両側にカウンター。オーダー用紙に記入して、食券と共に置く。すかさず替玉札と交換に、それらが厨房へ消える。素晴らしくシステマチックなオペレーションww
カレコレ10年ぶりぐらいのご対麺。秘伝のたれは沈んでいるようだ。スープをひと口啜ると、よく煮出されているのに、クセのない端正な味わい。久しぶりに食べたが、やはり美味い。
記憶の片隅にある一蘭(小戸店)の味からするとやや淡い感じ。同時に一蘭系の鳳凛の味も思い出した。鳳凛もしばらく行ってないなぁ・・・などと考えつつ啜っていると、麺が半分ぐらいになってきたので、替玉札をボタンの上に乗せる。
チャルメラの音と共にオーダーをコールする声が聞こえる。さほど待たずに替玉登場。
今日のはたれの量が多かったのか、替玉を入れてよくかき混ぜると、ピリッとナカナカの辛さ。思わず汗が噴き出してくる。スープもアツアツのままで、ハフハフ言いながら啜る。
なるべく従業員さんと対面せずに食事ができる一蘭独自のシステム。お礼までシステマティック、ってかオートマティック。最初、デフォのラーメンで690円というのはイイお値段だなぁ・・・と思っていたが、このシステム(サービス?)込みの値段と思えば、理解できなくもない。
天然とんこつラーメン専門店一蘭小倉店 : ラーメン 690円、替玉 160円
福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-23 地図 / 年中無休(24時間営業)
| 固定リンク
「彷徨う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- ひまわりとひまあり(2017.07.22)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 博多湾にて(2017.05.04)
「はたらく おぢさん」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- 春本番(2017.03.12)
- 立喰い生麺稲築店のちゃんぽん(2017.01.31)
- 立喰い生麺稲築店のうどん ごぼう天&わかめトッピング(2017.01.30)
「もの喰う日々08.ソト飯【ラーメン・チャンポン】」カテゴリの記事
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- 年越し麺2017 その1 - 純とんこつ無双のラーメンセット 他 -(2017.12.24)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 久々にかほラーメン嘉麻本店へ(2017.04.29)
- どっこい生きてるイニシエ系 - 中華飯店綏芬河のラーメン大盛 -(2017.04.28)
「ナニごとか為す日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
コメント