スウェーデンのビール <Stockholm fine festival beer>
カミさんの休みが今日までなので、お昼を食べたあとIKEA福岡新宮へ。
財布がからっけつな状態で出掛けたので、どんな商品があるのか、2時間ほど見て回っただけでオシマイ(爆)。もとより、木造軸組工法の和風な家に住んでいるので、ヨーロッパのファストファニチャーがあまりしっくり来ない・・・。ただ、何点かビビッときた家具があったので、いつか改めて訪れたい。
で、結局・・・フードマーケットで、スウェーデンの食材とビールを買って帰りました(笑)。
ストックホルム・ファイン・フェスティバル・ビール(のプレミアム・ラガーとマスターロレット)という名前のビールで、スウェーデンのケルンレインというメーカーのビールらしい。
肝心の味はというと、プレミアム・ラガーの方はサッポロ黒ラベルにややくせのあるホップの香りを足した感じ。マスターロレットは、先のラガーにコクを増した感じで色も濃く、やや辛口だ。アルコール度数も7.2%で、飲みごたえがある。
どちらもやや白く濁っていて、わざと酵母を残しているのか、はたまた濾過技術が未熟なのかは分からないが、個性的な味わいのビールだ。IKEAに行ったら、また買ってこよう(笑)。
| 固定リンク
「もの喰う日々04.百薬の長【お酒の紹介】」カテゴリの記事
- 寒北斗酒造にて(2017.02.19)
- 重陽の節句なので - 寒北斗辛口純米酒 shi-bi-en -(2016.09.09)
- ようやく入手 o( ´∀`)9 !!!(2015.11.22)
- サントリー和膳(2014.04.19)
- スウェーデンのビール <Stockholm fine festival beer>(2014.01.03)
「ナニごとか為す日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 今年も1年ありがとうございました m(_ _)m(2017.12.31)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
- 無事・・・(2018.01.05)
「彷徨う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- ひまわりとひまあり(2017.07.22)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 博多湾にて(2017.05.04)
コメント