らぁめん屋円陣の海鮮チャンポン
2009年の12月頃、口春のカーショップ兼自動車整備工場の一角に出来たらぁめん屋円陣。ちょいちょい啜りに行っていたのだが、なかなか記事に出来ずにいた(ちなみに下の写真は、2010年2月撮影)。
丼の底に髄が残るほどしっかり取られたコク深いスープと、その味にしっくりくる細麺が特徴の店だ。屋号は、同じ敷地にある自動車整備工場にちなむのだろうか・・・? などと思いつつも、未だに聞けず仕舞(笑)。いつの頃からか、18時から居酒屋もやるようになっていた。
で、ココのメニューにチャンポンが加わったのを知って、久々に訪麺。お昼時からは少し下がっていたが、先客は2人。陽気がイイので、窓が開いている。オーダーはモチロン、チャンポン。メニューを見ると「海鮮チャンポン」と書いてある。ライスの小と一緒にオーダー。
しばらくして、お待ちかねのチャンポン登場。山盛りの野菜のてっぺんに刻みネギというトコロが、ラーメン屋さんのチャンポンといった感じ。
スープをひと口啜ると、ココのコクあるスープに魚介系の風味が漂う。野菜をワシワシ食べていくと、中から小粒なホタテやイカなどがころっと出現(ナゼか写真に茶色いボーダーが入ってしまって見づらい画像になっています m(_ _)m )。
麺もモチっとしていて、イイ感じ。ただ惜しむらくは、スープの味が淡くなっているトコロ。モヤシが多いせいだろうなぁ。ちょっとソースか塩コショウが欲しかった。
で、せっかく円陣さんのエントリーを書いたので、PCから他の写真もサルベージ。次の写真は野菜ラーメン。スープと炒め野菜の香味のコンビネーションが良かった。
実は、ランチタイムにはサービスメニューがあって、今日はラーメン+ねぎマヨ餃子(4個)で499円だったのだが、いつも告知を見落としてしまう(苦笑)。次は、ちゃんと見なきゃな。
あと、今なら会計時に、替玉&味玉&半餃子無料券(3月一杯有効)を貰えるようだ(3月一杯有効)。1人での使用なら、3枚同時に使えるというのが、ナカナカ粋な計らいだ。
らぁめん屋円陣 : 海鮮チャンポン 550円、ライス(小) 100円
ラーメン 450円、野菜ラーメン 550円
福岡県嘉麻市口春191-1 地図 / 定休日 : 日曜日
営業時間 : 昼の部 11:00~15:00 夜の部 18:00~23:00(22時オーダーストップ)
| 固定リンク
「もの喰う日々08.ソト飯【ラーメン・チャンポン】」カテゴリの記事
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- 年越し麺2017 その1 - 純とんこつ無双のラーメンセット 他 -(2017.12.24)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 久々にかほラーメン嘉麻本店へ(2017.04.29)
- どっこい生きてるイニシエ系 - 中華飯店綏芬河のラーメン大盛 -(2017.04.28)
「もの喰う日々21.麺喰い情報」カテゴリの記事
- ショック - 筑豊麺喰い情報【その40】 -(2018.03.08)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- 今年も1年ありがとうございました m(_ _)m(2017.12.31)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- またも老舗消ゆ ・・・ 博多ラーメンよかろう 閉店 - 筑豊麺喰い情報【その39】 -(2017.04.14)
コメント