八味付ラーメンのうまかラーメン (あっさりとんこつ)
長い二次会のあと、〆めのラーメン。K氏の非豚骨系ラ店のリクエストで、しょうゆラーメンがメニューにある八味付(やみつき)ラーメンへ。
ビルの角に店舗があるせいか、V字型のカウンターと壁際のテーブル席が個性的な店の造り。先客は3人ほど。空いてる側に3人並んで座る。ワタシはうまかラーメンのあっさりとんこつをオーダー。
豚骨系には紅ショウガ乗せがデフォのようで、テーブル備え付けの薬味が辛子高菜とコショウだけなのが理解できた。具は、チャーシュー2枚に刻みネギとシンプル。煎りゴマが全体的に散らされているトコロが特徴的。
スープは、あっさりしていながらもコクのある豚骨味。スタンダードな味っちゃーそんな味だな(笑)。飲んだ後には、ちょうどいい味わい。
麺は玉子麺のような黄色みのある細麺ストレート(ちなみに、醤油・味噌もこの麺のようだ)。ややモチっとした歯応えがあってやわい感じだが、コシも備えていてしっかりスープを絡め取る。チャーシューは程良い柔らかさとしっかりした味付けでなかなか美味しい。コレをアテにビールを飲みたいくらい(笑)。
デフォの紅ショウガ乗せに好き嫌いが分かれるかもしれないが、派手さのない抑制の効いた美味さと、値上げ続きのコノご時世にあってワンコインで食べられるというのはありがたい。ソノ辺りが、夜の街で路面ラ店を営業し続ける強みなのかもしれない。
八味付ラーメン : うまかラーメン(しょうゆ・とんこつ) 500円
大分県大分市都町2-5-13 白銀ビル1F 地図 / 定休日 : 月曜(祝日の場合火曜)
| 固定リンク
|
「はたらく おぢさん」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 完全セルフサービスに移行!? - 立喰い生麺のとりごぼうそばといなりずし -(2017.09.09)
- 春本番(2017.03.12)
- 立喰い生麺稲築店のちゃんぽん(2017.01.31)
- 立喰い生麺稲築店のうどん ごぼう天&わかめトッピング(2017.01.30)
「もの喰う日々08.ソト飯【ラーメン・チャンポン】」カテゴリの記事
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- 年越し麺2017 その1 - 純とんこつ無双のラーメンセット 他 -(2017.12.24)
- 王ちゃんラーメン@嘉麻市鴨生のチャーシューメン・サービスセット(2017.03.25)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- またも老舗消ゆ ・・・ 博多ラーメンよかろう 閉店 - 筑豊麺喰い情報【その39】 -(2017.04.14)
「ナニごとか為す日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 今年も1年ありがとうございました m(_ _)m(2017.12.31)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
- 無事・・・(2018.01.05)
「彷徨う日々」カテゴリの記事
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- 年越し麺2017 その2 - らーめん山小屋のラーメン 他 -(2017.12.27)
- ひまわりとひまあり(2017.07.22)
- 長浜ラーメンのラーメン(2017.06.09)
- 博多湾にて(2017.05.04)
コメント