桜咲く 2016
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午後からある会議に出席し、そのまま交流会に参加。で、流れ流れて〆めの一杯。
隣接する建物の火事のあおりで、しばらく休業していた宝ラーメンさん。営業再開していたのは以前から知っていたが、近くで飲んでいたのもイイきっかけだったので、久しぶりに暖簾をくぐる。
先客は団体さん1組5、6人。カウンターの奥の席が空いていたんで、ソコへ座ってラーメンをオーダー。スープの匂いにまじって、改装に使った建材の真新しい匂いがする。脂の染みた感じの年季の入った木目調の壁が、白っぽい色の壁に変わって、店内がすっかり明るくなった(笑)。
入り口そばから真一文字に伸びる、赤いカウンターは健在(笑)。ややあって、ラーメン登場。丼も面立ちも、変わりなくて安心する。
スープをひと口啜ると、円かな味わいながらあっさりしたあと口も健在。よかった良かった、とココロの中でつぶやきながら、麺をすする。ちょい太めなストレート麺との相性も良し。久々のご対麺と変わらぬ味に、ホッとする。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日やなさんのツイートで話題になってた10分どん兵衛。いつかやってみようと思いつつ、今朝タイムラインを眺めていて、デイリーポータルZに面白い記事を見つけた。
『10分どん兵衛』を超える10分カップ麺を見つけた
10分どん兵衛。あれだ、伸びたどん兵衛がうまいってやつ。
なんか数ヶ月前にヒットしたそうでネットでちょいちょい名前
を見る。
(中略)直球のネタが抜けていた。
『10分待っておいしいカップ麺が他にもあるんじゃないか?』
探してみました。
てなカンジで、さまざまなカップめんのもどし時間10分に挑戦していたが、デフォのもどし時間が5分のモノとノンフライカップめんが適しているようだ(オドロキの結末は記事をどうぞ!)。
で、天気もイイので時間に任せてアレコレやってる間に、もうコンナ時間。休日恒例の昼麺を啜りに出掛けるには・・・と思っていると、視線の先にカップめんが。しかも地場メーカーの5分モノがあった(笑)。
そう。地元即席めんメーカーの雄、マルタイさんの長崎ちゃんぽんだ。最近は、麺につるつるした食感ともちっとした弾力がUPして、美味しさが向上している。我が家の常備麺だ。
やかんをレンジにかけ、フタを開ける。小袋は、粉末スープ、かやく、調味油、ミックススパイスの4つ。粉末スープとかやくは先入れなので、お湯を注ぐ前に麺の上にあける。
よく沸騰させたお湯を内側の先まで注いで、10分待つ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とあるトコロで会議。コレが思わず昼まで食い込んで、事務所への帰りに慌ただしく昼食。帰りの道すがら、久々の18ラーメン上三緒店へ。
お昼時なので、カウンターはほぼ満席。未食のワンタンメンと替玉の食券を購入し、テーブル席へ案内してもらう。
店員さんたちの元気のイイ声を聞くともなく待っていると、さほど間を置かずワンタンメンが運ばれてきた。面立ちをうかがうと、ワンタンが結構入っている(食べながらカウントすると7個入っていた)。
ひとつレンゲですくって食べると、とろんとした茹で加減だったが、皮のつるっとした喉越しと、しっかりひき肉が入っているトコロは、ちゃんとしたワンタンだ。淡い感じだが、キチンと煮出されたココの豚骨スープともベストマッチ。200円プラスで、このボリュームと味わいは嬉しい。
で、この際、先月啜った黒豚チャーシューメンの画像もサルベージ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント