2017年の啜り初めは鳥志のとんこつラーメン!
お正月2日目は、カミさんの実家で、お昼からお節&お酒を戴く。したたかに戴いて、帰ったらバタンキュー(爆)。
で、夜に目覚めて、ナニか汁気のあるモノを・・・。で、台所を漁ってめっけたのが、鳥志商店のとんこつラーメン。酉年に鳥志のラーメンで、コリャ幸先がイイや、ってまだ酔ってンな(爆)。
鳥志のラーメンは、即席麺ではピカイチの好物。先日某スーパーで見かけて、さっそくカゴへ入れた(笑)。
中は、乾麺とスープ。かやくはなしのシンプルな構成。それにスープ。筑後吉井の乾麺は、伝統の鳥志掛。
お節に用意していた焼豚風のハムと、雑煮用に用意していた水菜を添えて、お正月バージョン! さらに、カミさんの実家から戴いた丸餅を乗せて、力ラーメンに(爆)。
豚骨スープに、お餅も結構イケる(笑)。
鳥志商店 : スーパーマーケットで160円前後
| 固定リンク
「もの喰う日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
「もの思う日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
「もの喰う日々06.即席めん・カップめん」カテゴリの記事
- サンポー 焼豚ラーメン×丸幸ラーメン(2017.01.22)
- 2017年の啜り初めは鳥志のとんこつラーメン!(2017.01.02)
- セブンプレミアム 具付き味噌ラーメン(2016.10.22)
- サンポー 焼豚ラーメン×長浜ナンバーワン(2016.06.25)
- 暑かった日には、冷たい冷麺 - 五木食品の冷し中華 -(2016.05.15)
「ナニごとか為す日々」カテゴリの記事
- 今年もありがとうございました(2019.12.31)
- 謎の更新再開 !? www - 極私的告知 2019 -(2019.12.11)
- ナンとか更新を再開 w(2018.03.10)
- ひなまつり 2018(2018.03.03)
- 七草粥・・・的なナニか(2018.01.07)
コメント